3-10. 収納スペース
私は親子4人分の荷物を大型スーツケース2つに詰めて日本を出発した。この大型スーツケース2つ分の荷物は、私の借りたモーターホームのロッカー等に余裕で納まってしまった。おそらく収納スペースの半分くらいしか使わなかったと思う。空になったスーツケースは預かってもらえる。しかし、レンタル会社の好意で(?)、単にスーツケースをオープン棚に置かしてもらえるというだけである。オープン棚に置くのも取りだすのも自分で行ない、誰かが管理しているということではない。他の旅行者が故意もしくは過失で持って行ってしまっても責任は取ってもらえないであろう。せめて空でも鍵をかけておき、利用できなくしておくほかない。空のスーツケースをモーターホームに持ち込むなどということは、限られた空間しかないモーターホームを狭くし、居心地を悪くするだけであるので、考えない方が良い。
外部にもかなり大型の収納スペースが準備されていた。ここは後部のダブルベッドの下にあたる部分である。ここに上水道用のホースとオプションで借りた折りたたみ式の椅子を入れておいた。
クローゼットはさすがに狭く、すべての服を吊るしておけるわけではない。しかし、たたんでしまっておけるスペースは充分にあるので、不便を感じることはなかった。
たとえば、大人4人で就寝定員4人のモーターホームを借りるように、定員ぎりぎりの車種を選択した場合、これだけの収納スペースを確保することができるかどうか不安は残る。収納スペースの点からも、定員に余裕のある車種を選択することをお薦めする。